読み書きが苦手な場合には、○○だって教材にする!

2025-02-07 | からnakmas | ファイル: 学習障がい, 発達障がい.

読み書きが苦手な小学校中学年の子。
お母さまとの面談の中で、
漢字だけではなく、仮名も苦手らしいということがわかってきた。

その子の好きなものは、ドラゴンボール。
事前に聞いたので、それは同僚の担当講師に伝えてあって、
だったら、ドラゴンボールの漫画はどうだろう。

「漫画は見たことない。アニメだけ」らしいので、
だったら、それを読んでみるのはどうだろう、
と思い付きのアイデアを事前打ち合わせでは話していた。

それを実際の授業で、
Kindleのお試し版から取り上げて、読んでみたそうな。
キキッ、ゴロンゴロン、
セリフ以外の擬音も全部読んでいく。

こういう方法は最初から笑顔になるわけでない。
知らない扉を開くので、初めは戸惑いながらが当たり前。
ボカロの英語歌詞を、日本語訳したり、「ここのwhatは関係代名詞」と解説した時も同じ。

さて、いつくらいに、どんな目が出てくるか、楽しみだ。

この同僚さん、日本最高峰T大出身、医療系の資格も持つ方。
しかし、あんな思い付きのアイデをよくやってくれたな~


タグ: , , , ,

コメントを残す