「うちは仏教です」または「無宗教です」とたいていの人が口にする日本でも、あちこちに聖書の言葉や要素を目にします。(こちらが途中からのクリスチャンで、何かしら意識しているからかも) 極端な話、2~3冊の本を読むと、1回は出 • もっと読む »
こじ付け記憶 ~”beyond” と”infinity” 編~
2022-04-05 | からnakmas | No Comments | ファイル: こじ付け記憶術.実は丸暗記が元々苦手なんです。強制的に、圧力かけて、覚え込ませようとしても、脳は合意してくれません。 なので、昔からやってきた。といっても、ほとんど無意識にやっていたのは、何かにこじつけて記憶するという方法(?) 例えば • もっと読む »
「ワーク」に透けて見える日本の教育方針。そして対処法。
2022-03-31 | からnakmas | No Comments | ファイル: 教育.生徒さんが持ち込む教材に、多くの場合「ワーク」と呼ばれるものがある。授業で扱った内容を復習するための、いわゆる問題集。定期試験と合わせて、こなして、提出させ、成績の一部にすることも多い。 「ワーク」なるものの特徴 この「 • もっと読む »
やっぱりお母さんたちのケアが大事
2022-03-21 | からnakmas | No Comments | ファイル: 傾聴 / Active Listening, 発達障がい.親御さんとの面談から、いわゆる発達障がいのあるお子さんを持つお母さんをサポートしようとしている方につながれた!なんという縁だろう。 お子さんたちも様々なつらい思いをしているだろう。それと同じくらい、お母さんたちも心を痛め • もっと読む »